定価:942円(税込) 2015年12月号 特集 難病保健を推進するために 新しい制度下における保健師の難病保健・支援の方法を探る座談会をはじめ、地域包括ケアシステムと難病対策、難病患者の就労支援について掲載。
定価:942円(税込) 2015年11月号 特集 ネット社会の病理を探る ~保健師として知っておきたいこと~ 子どもの発達・発育への悪影響をはじめ、精神に及ぼすマイナス作用など、保健の観点からネット社会に潜む負の側面を取り上げる。
定価:942円(税込) 2015年10月号 特集 働く人の健康を守る ~すべての人に必要な支援を~ 中小企業の労働者、非正規雇用労働者、自営業者などは支援が届きにくい。公衆衛生従事者が着目すべき視点とは? 今できる支援とは?
定価:942円(税込) 2015年9月号 特集 妊娠・出産・子育ての切れ目ない支援の中で 10代の母を支える 若年出産の場合は通常の母子保健・子育て支援よりも困難を伴う。若年出産者への支援を考え、自治体の取り組みを紹介する。
定価:942円(税込) 2015年8月号 特集 データヘルス計画における保健師の役割 データヘルス計画では、一次予防から重症化予防まで対象世代を広げた取り組みが始まっている。保健師が深く関与した都道府県の役割、市町村の好事例を紹介する。
定価:942円(税込) 2015年7月号 座談会 地域ケア会議はこう生かす! ~多職種協働で生み出す成果に向けて~ 地域ケア会議に「予防」「医療」の視点を持ち込める保健師の役割と、多職種協働の視点から地域ケア会議の活用方法を話し合う。
定価:942円(税込) 2015年6月号 特集 食の安全をめぐる話題 ~次世代の健康を守るために、知っておきたいこと~ 食品に含まれる「食品添加物」「環境ホルモン」「重金属」などの化学物質に加え、「放射性物質」のリスクと安全性などを考察する。
定価:942円(税込) 2015年5月号 特集 関わり方の極意 ~新人保健師よ、訪問を恐れるな~ ベテラン保健師たちが伝える、さまざまなパターンの関わり方の極意。住民との関わり方に悩んでいる人は、ぜひ先輩たちの言葉を参考に。
定価:942円(税込) 2015年4月号 特集 進化する開業保健師 ~保健師の新たな可能性を探る~ 新たな展開を見せる開業保健師の実態について多角的なアプローチで解説するとともに、個性豊かな開業保健師8人の事例を紹介。
定価:942円(税込) 2015年3月号 座談会 東日本大震災の被災地における心理的・社会的サポート ~4年後の今、起きていること、できること~ 被災地で生活する人たちの間で起きている心の問題は個人支援だけでは解決しない。地域社会の中でいかに支えていくかの視点から、支援の方法を語り合う。
定価:942円(税込) 2015年1月号 特集 妊娠・出産・子育ての切れ目ない支援 ~日本版ネウボラを目指して~ 妊娠・出産・子育ての切れ目ない支援に関する考察と事例。母子保健のワンストップサービスであるフィンランドのネウボラについても解説。