定価:942円(税込) 2010年11月号 特集 保健師教育を包括的に考える ~シームレスに学び、育てる仕組みづくり~ 基礎からリーダー養成に至るまで、それぞれの段階における教育の現状と課題をまとめるとともに、包括的な視点からの教育システムを考える。
定価:942円(税込) 2010年9月号 第1特集 発達障害者支援の新しい流れ 第2特集 歯科保健で地域をつくる 第1特集:発達障害者支援はシンプルな評価尺度に基づいて対応することが主流になってきた。支援の新しい流れを概説する。 第2特集:全身の健康や精神機能にも影響を及ぼす口の中の健康づくり。歯科保健にとどまらず地域づくりにまで広がることを説く。
定価:942円(税込) 2010年6月号 特集1 ひきこもりの理解と支援 特集2 不育症を乗り越える 特集1:7年ぶりに、ひきこもりの評価・支援に関する新しいガイドラインが作成された。新ガイドラインの解説および現状と課題、地域の取り組みなどを掲載。 特集2:推計では年間の不育症患者は約8万人。専門外来への受診で8割が出産に結びつくといわれる。識者の解説と関係者のコメントを紹介。
定価:942円(税込) 2010年2月号 特集 緊急! 自殺対策 いのちの絆をつなぐ 国を挙げての自殺防止策が急ピッチで進んでいる。国の動きとともに、自殺予防の多面的なアプローチに取り組む自治体の事例を紹介。
定価:942円(税込) 2010年1月号 新春座談会 時代が「保健師」を求めている 社会が変わる今、何をなすべきなのか 社会に地殻変動が生じ、保健師の潜在的ニーズは高くなっている。時代の風を追い風に、保健師に求められる役割は何かを語る。