定価:838円(税込) 2002年11月号 特集 動脈硬化の新ガイドラインと背景 新ガイドラインの特徴と、その背景となった動脈硬化の最新知見について、ガイドライン作成担当委員の帝京大学の寺本民生氏に聞く。
定価:838円(税込) 2002年8月号 第1特集 地域でのフットケアのスキル ~セルフケアと介護ケアの実際 第2特集 介護予防の普及に関する調査研究事業報告から 第1特集:歩行やQOLのために重要な役割を持つ足の爪。爪の基礎知識、セルフケアと援助が必要な人への介護ケアの方法を紹介。 第2特集:平成13年度・介護予防の普及に関する調査研究事業の委託を受け、石川県高松町で実施されたモデル事業の報告。
定価:1672円(税込) 2002年6月、7月合併号 第1特集 睡眠・ライフスタイルと脳・心身の健康 第2特集 循環器疾患の新しい危険因子 第1特集:睡眠と脳とこころの健康の関係について理解するとともに、睡眠をキーワードにした広島県庄原市の健康推進事業「心と体の元気塾」の活動をクローズアップ。 第2特集:筑波大学の磯博康氏の講演「脳卒中と虚血性心疾患の新しい危険因子」の掲載と、同氏へのインタビューで構成。
定価:838円(税込) 2002年5月号 特集 1万人の転倒予防事業奪-東京都北区 非該当認定者のアセスメントから保健師・栄養士のチームで3年間で300回の出前講座や教室につなげた転倒予防活動の詳細を報告。
定価:838円(税込) 2002年4月号 特集 内臓年齢からの健康サポート 生活習慣病予防の第一歩は自分の「内臓年齢」を知ることと語る、名古屋市立大学の御供泰治氏に、ライフスタイルと内臓年齢の関係を徹底インタビュー。