- HOME
- 2009年5月号
2009年5月号
「みて きいて・つないで うごかし・つくって みせる」を実践してきたベテラン保健師5人が、現代社会における保健師の専門能力と活動の方向性を語る。
座談会保健師活動の原点に立ち返る
憲法25条の規定に基づき、貧富を問わず健康な人から病人まで、地域に住むすべての人の健康づくりを目指してきたかつての保健師活動。時代は変わり、活動領域が広がる半面、分散配置・業務分担制が増え、事業をこなすことが目的化する傾向にある。保健師でなければできないことは何かが今、問われている。
日本看護協会保健師職能委員会が標語にまとめた保健師の専門能力「みて きいて・つないで うごかし・つくって みせる」を長く実践してこられた方々に、今後の保健師活動はいかにあるべきかを議論していただいた。
【出席者】
佐々木峯子さん (社団法人日本看護協会 保健師職能委員長)=司会
清水多實子さん (社団法人日本看護協会 保健師職能委員)
長雄市子さん (社団法人神奈川県看護協会 保健師職能委員長)
廣江君子さん (社団法人岐阜県看護協会 保健師職能委員長)
正藤露子さん (社団法人福井県看護協会 保健師職能委員長)
FACE 2009
島田美喜さん(社団法人全国保健センター連合会事務局長)
文:編集部 写真:カミヤス セイ
FOCUS
小さな町の脱メタボ作戦にみる特定健診・保健指導の理想像
~岩手県東磐井郡藤沢町~
取材:西内義雄
REPORT1
平成20年度先駆的保健活動交流推進事業
特定保健指導・コンサルテーション受託事業 パイロットスタディ合同評価会
取材:編集部
REPORT
市民後見人養成プロジェクト 第1期生基礎講座開講
取材:編集部
ひよこ保健師 season3
渋谷由美子さん(東京都足立区役所足立保健所東和保健総合センター地域保健係)
文・写真:西内義雄
行政のうごき
- 有識者からのヒアリングを基に討論
第2回 大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会 - 新型インフルエンザに関する健康局長通知
情報BOX
本のレストラン
月間レーダー
ナンバーわんちゃんの数字クイズ
information
6月の行事
6月に開催される大会・シンポジウム
保健指導に役立つ気になるコトバ
ナンバーわんちゃんの数字クイズ答え
連載
いまどき子育てアドバイス
第140回 いろんな子どものいろんな育ち(4)
中川信子