2008年6月号

病因・病態の異なる腎疾患をCKD(慢性腎臓病)という広い概念でとらえ直そうとする動きが広がっている。CKDについてさまざま角度から解説する。

画像

20086月号

定価:本体 838円(税込)
第39巻6号
発行日:2008年6月15日
A5版 124ページ

特集CKD(慢性腎臓病)について知る

近年、病因・病態の異なるさまざまな腎疾患をCKD(慢性腎臓病)という広い概念でとらえなおし、公衆衛生的な対策を立てようとする動きが各国で広がっている。わが国では成人人口の約6%がCKDに罹患していると推計されているが、医療機関や自治体において、その重要性が必ずしも十分に理解されていない。特集ではCKDについてさまざま角度から解説する。

  • 《概論》CKDとは何か
    菱田明(浜松医科大学内科学教授)
  • わが国におけるCKD対策
    安田宜成(名古屋大学大学院医学系研究科 病体内科学講座腎臓内科学)
  • CKDと虚血性心疾患
    鶴屋和彦(九州大学医学部病態機能内科学客員准教授)
  • CKDとメタボリックシンドローム
    草場哲郎(公立南丹病院腎臓内科腎センター医長)
    木村健二郎(聖マリアンナ医科大学腎臓・高血圧内科教授)
  • CKDと食事療法
    中尾俊之(東京医科大学腎臓内科教授)
  • 保健師はCKDとどう向き合うか
    松川洋子(上川町保健福祉センター・保健師)

FACE 2008

松田宣子さん(神戸大学大学院保健学研究科地域保健学領域教授)
文:編集部 写真:カミヤス セイ

シリーズ 地域のたばこ対策を追う

第1回 葛城保健所のたばこ対策10年の歴史
~アンケート調査をもとに学校・保護者・地域へのアプローチを強化した活動を展開~

提言

第2回 保健医療福祉の一体的活動をめざして②
~市町村合併をプラスに転じた事例より学ぶ~
都筑千景(大阪市立大学)ほか

シリーズ 特定健診・保健指導

第2回 福島県三春町
「住民の土俵で支援する」病院と町の連携
文:編集部 写真:カミヤス セイ

ひよこ保健師 season2

杉本 望さん(高知県宿毛市保健介護課)
文・写真:西内義雄

行政のうごき

第5回障害児支援の見直しに関する検討会開催

情報BOX

本のレストラン
月間レーダー
information

連載

いまどき子育てアドバイス

第129回 吃音について(その3)
中川信子

ページトップへ