- HOME
- 2007年10月号
2007年10月号
精神保健福祉行政の流れや当事者をエンパワメントする専門職の役割について解説。併せて退院促進支援、地域生活支援の事例を報告。
特集精神障害者の地域生活支援 ~当事者をいかにエンパワメントするか~
精神保健福祉行政の最近の潮流を概観するとともに、当事者のエンパワメントという視点から専門家にご寄稿いただきました。あわせて、市区町における退院促進や地域生活支援の取り組みを紹介します。
- 精神保健医療福祉の制度はどう変わってきたか
変わったものと変わらないもの
萱間真美(聖路加看護大学精神看護学教授) - 行政保健師に期待すること
新村順子(東京都精神医学総合研究所) - 精神障害があってもその人らしい暮らしを実現できる社会を
大塚淳子(社団法人 日本精神保健福祉士協会常務理事) - 退院を成功させる鍵は地域のネットワーク ~地域資源を最大限に生かす~
《世田谷保健所》
取材:編集部 - 候補者の選定から障害者の立場できめこまやかな支援体制を整備 ~退院促進事業を中心に5事例を紹介~
《大阪市こころの健康センター》
取材:編集部 - 家族会と当事者会の歴史が地域での暮らしを支える ~積極的な町づくりを目指して~
《岩手県紫波町》
取材:編集部 - 病院の連携をはじめとした基盤整備で当事者の生活を支援 ~「精神病院が多い市」が抱える課題と解決策~
《東京都八王子市》
取材:編集部
FACE 2007
岡本玲子さん(岡山大学大学院保健学研究科地域看護学教授)
文:編集部 写真:カミヤス セイ
ひよこ保健師 season1
吉田和弘さん(綾部市役所保健福祉部保健推進課)
取材:編集部
がん患者の心を支えるサイコオンコロジー
第1回 「病気だけでなく患者の人間的側面にも焦点をあてる」それがサイコオンコロジー
取材協力:大西秀樹さん(埼玉医科大学精神腫瘍科診療科長・教授)
取材:木山広実
地域発! 行動変容
第7回 石川県宝達志水町編
石川県の「ウエスト」に位置する高医療費指定の町
取材:西内義雄
行政のうごき
「第1回保健師のベストプラクティスの明確化とその推進方策に関する検討会」開催
情報BOX
本のレストラン
月間レーダー
information
連載
いまどき子育てアドバイス
第121回 ことばを育てる遊び方教室<その4>
中川信子