被災地関連情報

災害列島と化した日本では、東日本大震災後も各地で異常気象等による大きな災害が起きています。地域保健関係者は、たとえ他の地域で起きたことでも放っておけない人が多いのでは? 今の自分の立場でできることは何か――。「被災地の今」を知るためのリンク集です。

被災地お役立ち情報

東京法規出版の無料PDFコンテンツ

被災生活などに役立つと思われるコンテンツをPDFファイルでご提供しています。
コピーして配布するのに便利な1色、A4ペラの誌面です。どなたでもダウンロードしてご自由にお使いいただけます。

【エコノミークラス症候群、足腰の衰弱予防】

【感染症予防】

【応急手当】

【悪質商法対策】

災害時に役立つ冊子を期間限定、無料公開いたします。
  • 避難生活 健康管理ガイドブック(デジタルブック)
    災害時に起こりやすい健康トラブルの対処法から、避難生活においてとくに配慮が必要な方々の日ごろの備えと災害時の対応をまとめています。ブラウザで閲覧可能なデジタルブックです。日本語だけでなく、5言語(英語・韓国語・中国語(繁体、簡体)、ベトナム語)に翻訳でき、音声読上げにも対応しています(ベトナム語のみ音声読み上げに対応していません)。

地域保健の震災支援記事 無料公開PDF

ここに掲載しました月刊地域保健の記事全文のPDFファイルは、原則として「営利」を目的としない限り、自由に閲覧、印刷、コピー、配布が出来ますので、役立てていただければ幸いです。

中臣昌広さんの記事
東日本大震災が警鐘する地域保健活動のこれから 佐々木亮平(日本赤十字秋田看護大学)
自然災害時の保健師活動(2008年8月号掲載)
地震災害時に向けた地区組織との協働支援ツールの開発(2010年1月号)

令和6年台風10号について

令和6年8月宮崎県日向灘を震源とする地震の被害状況について

「北海道胆振東部地震」の被災地の今

北海道勇払郡厚真町

「平成29年九州北部豪雨」の被災地の今

朝倉市

「東日本大震災」の被災地の今

東日本大震災の被災地では、震災から5年の月日が流れました。全体として、復興に向けて着実な歩みを進めていますが、いまだ解決に至らない課題や新しい課題も数多くあります。被災地の「今」について、ホームページのリンクで紹介します。
※リンクは岩手県、宮城県、福島県の沿岸部の被災地に限らせていただきました。

「平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害」の被災地の今

「平成27年9月関東・東北豪雨」の被災地の今

ページトップへ