-
2025-06-06
絵本作家なるかわしんごさん 原画展レポート -
2025-05-30
【WEB連載】フランスの親子まるごと支援 第7回を公開しました -
2025-05-23
【参加者募集】『虐待予防は母子保健から 指導ではなく支援』著者 鷲山拓男さんオンライン講演会 -
2025-05-15
【地域保健WEB連載】「なな先生のことばの発達教室」第13回を掲載しました -
2025-05-01
【WEB連載】帰ってきた「閑話ケア」……ときどき「講演旅行記」 第18回を掲載しました -
2025-03-31
【WEB連載】帰ってきた「閑話ケア」……ときどき「講演旅行記」 第17回を掲載しました -
2025-03-30
【WEB連載】フランスの親子まるごと支援 第6回を公開しました -
2025-03-15
【地域保健WEB連載】「なな先生のことばの発達教室」第12回を掲載しました -
2025-03-07
【WEB連載】帰ってきた「閑話ケア」……ときどき「講演旅行記」 第16回を掲載しました -
2025-01-31
【地域保健ネットワーク】2025年1月号WEB版「ピープル」志賀志穂さんの記事を公開しました
-
2025-05-28
【資料】 「地域共生社会の在り方検討会議」の中間とりまとめ(厚生労働省) -
2025-03-06
「保健医療福祉調整本部等におけるマネジメントの進め方 2025」が公開されました -
2023-10-12
【レポート】【ONE DOOR×地域保健コラボ】保健師の元気を応援企画~今までとこれからと -
2023-10-12
【資料】 令和5年度地域・職域連携推進関係者会議 資料(厚生労働省) -
2023-09-08
【資料】 第169回市町村セミナー(厚生労働省) -
2023-09-08
【資料】 第4回「市町村における精神保健に係る相談支援体制整備の推進に関する検討チーム(ペーパーレス)」(厚生労働省) -
2023-09-01
内閣感染症危機管理統括庁発足式が行われました -
2023-09-08
【資料】 第2回健康づくりのための身体活動基準・指針の改訂に関する検討会(厚生労働省) -
2023-06-22
【イベント開催報告】2023/6/10地域保健WEB「保健師を語る」インタビュー&対談収録会について -
2023-06-01
「健康日本 21(第三次)」を推進する上での基本方針を公表します(厚生労働省)
- 第14回日本公衆衛生看護学会学術集会(2025/12/13~12/14)
- エデュケーターから学ぶフランスの子ども家庭福祉(2025/8/16~8/20)
- 東京加害者臨床研究会 第31回例会(2025/8/9)
- 【基礎編】避難所の衛生対策セミナー 環境衛生管理アセスメント(2025/7/29)
- 《母子愛育会》医療従事者向け研修会 NICU~周産期看護研修会(2025/7/23~7/25)※申し込みは5/30まで
- 地域保健ネットサロンオンライン勉強会 長生き歩きと腸活の効果について~中之条研究25年の成果~(2025/7/23)
- 大阪市立大学共生社会研究会・教育セミナー 苦手克服!プレゼン技術:『情報デザイン』の技術を使いこなそう(2025/7/15)
- 面接上達の秘訣~《リフレイミング技法・研修会》のご案内(2025/7/13)
- 《母子愛育会》地域母子保健研修会 2.「地域栄養活動~妊産婦から子ども~」(2025/7/2~7/3)※申し込みは5/23まで
- 第3回 NfN Meet Up in 東京(2025/6/29)