お知らせ

【WEB連載】帰ってきた「閑話ケア」……ときどき「講演旅行記」 第21回を公開しました

【WEB連載】
雑誌『地域保健』の連載「保健師のための閑話ケア」の続きがWEBで読めるようになりました!
◉帰ってきた「閑話ケア」……ときどき「講演旅行記」(気が向いたら更新)

今年も残すところ、あと2か月ちょっと。実りの秋も盛りを過ぎて自然界は冬支度に入ろうとしている。木々は実を落とし、そろそろ紅葉色に着替える準備をしていて、北国や山では、もうすでにそれが始まっていて、日差しは明るくても空気は冷たくて、人々は、あ、そろそろコートやマフラーの準備をしなくちゃって思う。
そんな秋。
……あれ? そんな秋に、ここ何年も出会ってない気がする。たしかに、米は実り、梨、ブドウ、柿、栗は市場に出回ってはいる。でも、……(続く)

<著者プロフィール>
藤本裕明(あさか台相談室)

分類学上は霊長目ヒト科の♂。立場上は一応、心理カウンセラーに属する。自分の所の他、埼玉県川越市の岸病院・さいたま市の小原クリニックなどで40年以上の臨床経験があるが、年数だけで蓄積はおそらく無い。むしろ、蓄積より忘却が増している気がする。
なんと、福井県からお声がかかった! これで24番目になるので、実現すれば講演旅行訪問地が全都道府県の過半数になる! 来年2月なので、それまでは山道歩いて転んだりしないで、何とか健康を維持しなくては。次の目標はいよいよ全国制覇―なんて面白がって言う方もいらっしゃるが、2011年の連載開始からざっと15年かかっての24番目である。さらにあと15年…。

●あさか台相談室 公式サイト
https://www.asakadai-saitama.com/

リンク

お知らせ

ページトップへ