- HOME
- 定期購読のご案内
定期購読のご案内
地域保健は3種類の定期購読パターンと、バックナンバーなど単品でのご購読ができます。
定期購読はお好きな号から開始することができますので、ご希望の開始号をお知らせください。
また、本誌の契約更新は自動継続となっており、購読期間終了の約1ヵ月前に次年度の更新案内と請求書を送付いたします。
購読中止をされる際にはお手数ですが、その旨のご連絡をお願いいたします。
購読区分 | 金額、お支払期限と方法 | 備 考 |
---|---|---|
個 人 | 8,137円 (税込・送料弊社負担) 請求書が届いてから2週間以内に、同封されている郵便振込取扱票を使って郵便局でお振込みください。 |
読者が個人で、納品先・請求先が同一場所であること。かつ請求書宛名の指定がない場合に適用されます。 |
公費前納 | 8,137円(税込・送料弊社負担) 請求書・郵便振込取扱票が届いてから2ヵ月以内に同封されている郵便振込取扱票をお使いいただくか、請求書記載の口座、または債権者登録されている銀行口座へお振込みください。 年度予算で購読される場合は当該年度の4月~7月末までにお振込みください。 |
読者が行政や法人で、請求書宛名に「市長」などの指定が必要な場合、または専用の書式や請書などの書類が必要な場合に適用されます。 |
公費後納 | 9,042円 (税込・送料弊社負担) 6冊全て納品後に請求書を送付いたします。納品完了月または納品完了月の翌月末までに請求書に同封されている郵便振込取扱票をお使いいただくか、請求書記載の口座、または債権者登録されている銀行口座へお振込みください。 |
公費前納と同様に、請求書宛名の変更や、専用書式や請書など書類が必要な場合に適用されます。 |
- 個人の場合
- 7,990円 (税込・送料弊社負担)
請求書が届いてから2週間以内に、同封されている郵便振込取扱票を使って郵便局でお振込みください。 - 備考
読者が個人で、納品先・請求先が同一場所であること。かつ請求書宛名の指定がない場合に適用されます。
- 公費前納の場合
- 請求書・郵便振込取扱票が届いてから2ヵ月以内に同封されている郵便振込取扱票をお使いいただくか、請求書記載の口座、または債権者登録されている銀行口座へお振込みください。
年度予算で購読される場合は当該年度の4月~7月末までにお振込みください。 - 備考
読者が行政や法人で、請求書宛名に「市長」などの指定が必要な場合、または専用の書式や請書などの書類が必要な場合に適用されます。
- 公費後納の場合
- 8,878円 (税込・送料弊社負担)
6冊全て納品後に請求書を送付いたします。納品完了月または納品完了月の翌月末までに請求書に同封されている郵便振込取扱票をお使いいただくか、請求書記載の口座、または債権者登録されている銀行口座へお振込みください。 - 備考
公費前納と同様に、請求書宛名の変更や、専用書式や請書など書類が必要な場合に適用されます。
- 送付の郵便振込取扱票をご利用いただきますと手数料は弊社負担となりますが、銀行振込をご利用の場合は、手数料がお客様のご負担となりますのでご了承ください。
- 原則としてお客様都合による年間購読の途中解約はできませんのでご了承ください。
- 学生の方は割引となりますので、詳しくは編集部にお問い合わせください。
ご購入方法
東京法規出版で直接ご購入の場合
東京法規出版ネットショップよりご購入いただけます。
- 販売サイトはこちらからご覧ください。
- お電話でのご注文も承ります。
(0120)10-2525 午前9時~午後5時(土日祝日を除く) - 学生および書店の方は、お電話にてお問い合わせください。
電話 03-5977-0300 - FAXでのご注文も承ります。申込書をダウンロードして、お申し込みください。
地域保健(隔月刊)年間購読申込書
注意事項
お支払いのタイミングによってはご希望の開始号が後ろにずれる場合がございます。
お届けは発売日直後の到着を予定しておりますが、配送事情により遅れる場合がございます。
定期購読は原則として途中解約はできませんので予めご了承ください。