イベント情報

「暮らし」見学プログラム 医療的ケア時、重心児の「暮らしを覗いてみませんか?」(2026/2/14~17)

全国から募集する看護職に対してご家庭訪問を通して、外出支援も視野に入れながら子どもたちの自宅での「暮らし」を見学する見学プログラムを実施します。
医療的ケア児等が自宅でご家族と「暮らす」様子や学校から帰宅し夜寝るまでどのように過ごしているか等、外出支援も視野に入れた見学をしてみませんか? ご自身の興味や関心に合わせた見学プログラムを調整可能な範囲でご提供いたします。
本プログラムは医療的ケア児等とその家族を支援する看護職の人材育成の一環として行われ、参加看護職の方には主にご家庭訪問によるお子様の生活の場の見学(可能な範囲で外出にも同行)とオンライン・キャリア相談によるご自身のキャリアについて考える機会を提供いたします。

■ 実施時期
2026年2月14日~2月17日(うち1~2日、合計8時間程度を予定)

■ 開催場所
全国の受け入れご家族の自宅・自宅周辺

■ 対象

  • 日本国の保健師・助産師・看護師免許保有者(いずれか1つ以上)
  • 医療的ケア児等の支援に関心のある者(経験は問いません)
  • プログラムの全日程に参加が見込める者

■ 人数
3名

■ 参加費
無料(交通費・旅費〈日当・宿泊費含む〉をNfN規定により最大8万円まで補助)​

■ ​募集期間
2025年7⽉9⽇(⽔)〜11⽉22⽇(⼟)

■ プログラム日程

  • 2026年1月25日(日)16時~17時:NfNによる参加者事前オリエンテーション(オンライン)
  • 2026年2月7日(土)もしくは8日(日):訪問先ご家族様との事前顔合わせ(オンライン)
  • 2026年2月13日~16日(1~2日、合計約8時間):見学訪問
    *見学の詳細日時は受け入れ家族とご相談の上決定いたします。
  • 2026年3月1日(日)16時~17時:見学プログラム参加者報告会(オンライン)

詳細は主催者公式サイトに掲載されている募集要項をご覧ください。
*面接日:2025年11月30日(日)15:30-17:30、20分程度(オンライン)を予定
**最終選考結果は12月中旬頃までにご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。

■ 主催
Nurse forNurse

■ 共催
特定認定NPO法人みかんぐみ

■ 問い合わせ先
Nurse for Nurse 中央共同募金会事業
WEB:https://www.nursefornurse.org/akaihane25
E-mail:info@nursefornurse.org

リンク

イベント情報

ページトップへ