健康日本21(第三次)研究班 アクションプラン研修会(2025/11/17、12/19)
「健康日本21(第三次)の推進及び進捗評価のための研究 」班よりご案内です。
昨年度ご好評いただいた健康日本21研究班「アクションプラン研修会」を、今年度も開催します!
栄養・運動・睡眠・飲酒の各ガイドラインを、アクションにどう具体化するか?
たばこ対策について、個人レベルと社会レベルの両面で、どのように展開するか?
健康づくりに資する社会環境を、どうすれば構築できるか?
研究班メンバーが分かりやすく説明しますので、奮ってご参加ください。
■ 開催日時
・第1回:ガイドラインからアクションへ
2025年11月17日(月)13時~17時
・第2回:たばこ対策と社会環境
2025年12月19日(金)13時~15時
■ 開催方式
Zoom によるオンライン研修会
■ 対象者
保健医療関係者・行政職員など
■ 定員
各回 850名程度(先着順)
定員になり次第締め切ります。
■ 参加費
無料
■ 申し込み方法
研究班公式WEBサイト上に掲載される各回ごとのお申し込みフォームをご利用ください。
■ 主催・お問合せ先
厚生労働行政推進調査事業費(循環器疾患・糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業)
「健康日本21(第三次)の推進及び進捗評価のための研究 」班事務局
研究代表者:東北大学大学院医学系研究科公衆衛生学分野・客員教授 辻一郎
電話:022-717-8120
メイルアドレス: thkpbh-office@umin.ac.jp
WEB: https://kenkounihon21-3rd.net
リンク