2025年度 犯罪被害について考える講演会―無理しない当事者活動とその支援―(2025/10/18)
中野区・帝京平成大学・中野区社会福祉協議会の共催による講演会を開催いたします。
犯罪被害を受けた方々の声に耳を傾け、支援のあり方を考える貴重な機会です。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
■ 開催日時
2025年10月18日(土)13:30〜16:00(13:00 開場)
■ 会場
帝京平成大学 中野キャンパス 2階 225室
■ プログラム
- 「無理しない 当事者活動とその支援」
性暴力サバイバーの視点から、表現と支援のあり方について語ります。
講師:大藪 順子 氏(フォトジャーナリスト) - ミニ講義①
「トラウマインフォームドケアについて」
講師:大塚 淳子 氏(帝京平成大学 人文社会学部 人間文化学科 教授) - ミニ講義②
「中野区の犯罪被害者等相談支援」
講師:稲吉 久乃 氏(中野区相談支援員) - 質疑応答
【同時開催イベント】
・STAND Still 性暴力サバイバービジュアルボイス写真展
・被害者支援都民センター パネル展
・中野区情報コーナー
■ 参加費
無料
■ 定員
100名
■ 申し込み期間
2025年9月22日(月)~10月15日(水)
※一時保育・手話通訳をご希望の方は、10月8日(水)までにお申し込みください。
■ 申し込み方法
申込み締め切り日までに申込みフォーム、電話またはFAXよりお申し込みください。
・申し込みフォーム: http://logoform.jp/f/3tS41
・電話:03-3228-5713
・FAX: 03-3228-5662
■ 問い合わせ先
帝京平成大学 中野キャンパス 総務課
電話:03-5860-4711
リンク